

こんにちは、ふく太郎です。
えぇ、早いものでもう1月も終わりかけ、、、ですが、
ここでは、まだ11月でお願い致します。

あぁ、こんなん食べてたなぁ。
★ 釜揚げしらすごはん
何にでも胡麻、かけますよ。

★ なめこおろし ・ごはん
諸事情により、固形物が噛めず・・・。

★ 鶏もも と アスパラのソテー
ごめんよ同行者、この一品とスープとパンだけよの日でした。

★ トマトスープ
まだまだ無理だ・・・。

再びのトマトスープの材料は、赤Pマン に、ズッキーニ、セロリにバジル

トマト缶で以上↑ の野菜をくたくたになるまで、煮込みます。
味付けは、コンソメとハーブ塩。
普段はタバスコを振りかけますが、今日は粉チーズのみで我慢。

★トマトスープ 豆 と 鶏肉 ・水餃子入り
本当にいつも適当でソーセージやきのこ、ショートパスタ・・・なんでもです。
なんでも受け止めてくれるから、大丈夫ですよ。

★ ごはん待ちの3号ちゃん
この日は、母便に入っていた鮪の豪華版。
もちろん、わさびやお醤油はなしですよ。

★ ガッパオ
蓮根 ・スッキーニ ・Pマン ・茄子 ・豚肉 をオイルで炒め、
バジル、ナンプラー、ちょびっとのお砂糖で味付け。
きのこも合います。

★ ホットドック
これもまた母便に入っていたソーセージですが、
なんの香辛料? なのか、食べたことのない珍しい味がしました。

★ 全粒粉のフランスパン で、ピザトースト

市販のピザソース + チーズ が、なぜこんなに美味しいのか。
次は、輪切りのPマンものせて下さい。

★ ラタティーユ
夏野菜 って言ってもほとんど一年中売り場には、
並んでいるわけですが、やっぱり「 旬 」 が一番美味しいよなぁ。

★しらす + 卵のおかゆ ・アスパラと太葱とソーセージの炒め物
ふたり暮らしなので、一人がおかゆだともう一人も・・・( 笑 )
でも、ほらっ、ヘルシーだし! 健康的!?

★ 手羽元でサムゲダン風
大きな、ほんとうに大きな大根が150円・・・完食できるか?

また、来ちゃった 母便。
本当は間にもう一回、届いていました。
今、小さな冷凍庫を探してます。

鶏もも肉をミキサーにかけて、葱を投入。

スライスした蓮根に挟み、薄く粉をはたいて、

ごま油で焼くだけ。

お好みでお醤油でも塩でも、酢 + ラー油でも美味しくできます。

★ メンチカツサンド

★ 母便のマルゲリータ
チルドで届いた、同行者さんへと届いたピザ。
ピザ生地が美味しくて、耳部分は私の物。
緑のソースは、キューイジャムじゃないよ。

★ アスパラ炒め ・ベーコンエピ やら色んなパン
どーんと、アスパラ! 以上!

★ ローストビーフ
早く食べなくちゃ っと、こんなお供もおります。
スライス玉ねぎは省略。

★ チョコレートのパウンドケーキ
私、こんな焼き菓子が一番好きです。
マドレーヌ や、マフィン、ビスコッティー、スコーンが大好きです。
同行者はタルトとか、パイ生地を織るの上手です。

★ 海鮮ちらし寿司
近所のスーパーで見かけた コストコ風のちらし寿司。
試しに買ってみましたが・・・うん。ね。

★ グリーングリーンサラダ
Pマンにブロッコリーを米酢と、
ちょびっとの砂糖と醤油、オリーブ油 とツナ缶で和えるだけ。
鷹の爪を入れても美味しいです。

★ スンドゥブスープ
野菜がお安くて嬉しいけど、ここまでくると色々と心配。

★ ホットドック
我が家の定番、ホットドックはいつ食べても、どこで食べても良し。
いくつ食べてもよ・・・くない。一食分じゃないよ。

★ 蓮根 + 鶏肉のカルダモン炒め
炒め物にも煮込み料理にも、ホールのカルダモンを砕いて放り込む。
大丈夫、おいしい!

★ 塩・麻婆豆腐

★ ゴルゴンゾーラのピザ
ブルーチーズはお好きですか?
おむすび隊は大好きです。
赤い糸 を手繰っていったら、
パンとブルーチーズを手にした同行者がいましたよ( 笑 )

★ じゃがいも と 大根のスープ
スープの具は食べ堪えのある、ごろっ!としたのが好みです。
人参、丸ごと一本とか、、、だめ?

★ かぼちゃの煮物
実は私、南瓜を切るのがとても怖くて仕方がないんです。
同行者が切るのを見るのも怖くて、、、恐怖です。
あっ、食べるのは好きです。

★ チーズパン
なんか口寂しい時や、おつまみに同行者が作ります。
って言っても、チーズのせて焼くだけですけど ^^。
毎日毎日、飽きずに良く食べるもんです。
今年は、体に良さげな食事を心がけたいと思います。
新しい料理も覚えたいと思います。