

こんにちは、ふく太郎です ^^。
はい、まだ茅ヶ岳です。

はい、ここ山頂。

えっ? やだなぁ、手なんか抜いてませんよ。

はぁ、今回もきつかった。
重かった。

同行者のお茶の支度が整うまで、富士山でも眺めていましょう。

疲れた時は、糖分です。
あっ、私の膝、見て下さい。
山に向かう前に立ち寄った道の駅。
自販機を見つけ、ジュースを買おうとしたらコケまして、
手の平、膝小僧流血 + 買ったばかりのスパッツが穴あき ました事件。
えぇ、縫いましたよ。 お裁縫、大っ嫌いな私がちくちく縫いましたよ。
ちなみに、メーカー修理もできるようですよ。
面倒じゃなければ・・・。

百円で買った落花生煎餅が、かすかすっな食感で大笑い。
煎餅一枚で大笑いできる、安上がりなおむすび隊に苦笑い。

さて、今日のおむすびは?

これです。

味付けしたゆで卵を、どーんと結んできましたよ。

山で食べる、いや、山でしか食べない カレーヌードル。
この香りが妙に美味しい気にさせてくれる、山あるある。

じゃ、ちょっと私、横になります。
ご心配なく。
満腹になると眠くなる、そういう体質なんです。
えっ、あなたもそう?

どなたも来られず、大変気持ち良くひと眠りさせて頂きました。

じゃ、富士山、またね ^^。

ちょっと、傾斜ありです。落ち葉も滑りますよ、気を付けて。

なんて、同行者に声をかけながら下ります。

午後の緩い日差しを浴びながらのゆっくり登山。

こんな感じが今のおむすび隊には、丁度良いかな。

紅葉の終盤も終盤。

終わりの終わり。

それでも、お山は美しい。

「 十分だねぇ 」 を何度も何度も繰り返す、ふたり歩き。

同行者、通れるかしら?( 笑 )

思わず、「 わぁ~ 」 と、はしゃいでしまったおむすび隊。

「 この道を下山に選んで良かったね 」 とちょっと得意げな同行者。
はいっ、大正解でございます。

思う存分、どうぞ ^^。

いくらでも待ちますよ。

「 お気に入りの一枚が撮れてたら良いね。」
「 う~ん、、、どうかな?」 と、いつも通り不安半分な同行者。

あなたの「 良し 」 には届かないのかもしれないけれど、
私はとても好きなんだから、それで良し。

楽しい や、可愛い 、嬉しいが、そのまま写っているみたいで・・・

いいと思うよ ^^。

さぁ、のんびり下山もそろそろお終い。

二年ぶりの茅ヶ岳は、今日もいい山でした。

また、ぜひ歩きたいと思います。
楽しかったね。
またね ^^。
長々とお付き合い下さり、どうもありがとうございました。
次回もまた、ぜひご一緒に。
登ったお山の詳しい行程はこちら(*⌒ー⌒)v
予告編
茅ヶ岳 1
茅ヶ岳 2