

子供の頃・・・
父親の職業柄、週末は取引先の飲食店へ食事に行かねばならず。
いつも親子喧嘩、いつも不機嫌。
だから両親との外食は、未だに苦手です。
★ふきのおこわ ・豆腐のごま油焼き ・チキンソテー ・鮪の山かけ ・ふきの煮物

鶏もも肉には、甘酢漬けの新玉ねぎをたっぷりかけて食べます。
ヘルシーさを醸してくれます。

★ラタティユ ・ゴーヤチャンプルー
一番すきな野菜は、キャベツ。
二番が、ゴーヤ いやっ、ふき・・・いや、やっぱりゴーヤか。

鮪よりも、鰹が好きなおむすび隊。
3号ちゃんも 鰹好き。

★とろろ蕎麦

★めかぶうどん

★コールラビ と 塩豚の炒め物
旬だった コールラビ。
お名残惜しゅうございますが、また来年 ^^。

同行者作、キャベツ と、魚肉ソーセージの炒飯。

米好きな私が、あまり好まないのが 「 お茶漬け 」 です。
お茶漬けを食べない家庭で育ち、未だに食べ慣れないのよね。

「 金ちゃんヌードル 」 ってカップ麺、知ってます?
カップヌードル よりも、これが好き。

★ラタティユ のような 具だくさんなトマトスープ
鶏もも肉、Pマン、玉ねぎ、ズッキーニ、そして、トマトを放り込み煮込むだけ。
コンソメで薄っすら味付けしても、タバスコ+粉チーズを振りかけても美味しいです。

鶏もも肉、Pマン、玉ねぎ、ズッキーニ、そして、トマトを放り込み煮込むだけ。

同行者の赤身肉を求め、コストコへ。
購入するものは毎回、ほぼ同じで滞在時間は短いです。
迷ったら、買う! 買ってみる。

同行者が支払いをしている間に、私はフードコートへ。
おむすび隊はいつもこれ。
ホットドックに、ホットカフェオレ、プルコギベイクにピザ・・・けれど
チュロスがなくなってしまったのが、残念。
シナモンが効いていて美味しかったのになぁ。

なんだこれ?

こんな自販機があるんですねぇ。
「 じゃこ瓦 」 っていうのが人気らしく、買ってみました。
あまじょっぱい、和のクッキー って感じかな?

★アスパラ と コールラビのオイスターソース炒め
これでお別れなコールラビ。
もう、売ってないんだよなぁ・・・。

私があまり牛肉を好まないので、
ここ数年、ふたりで焼肉店には行ってません。

★焼き肉の新玉ソースのせ

3号ちゃんにも、おすそ分け ^^。

これは、おねだり。。。

母から、
「 全部、アルコールで拭いてから箱に詰めてます。」 と連絡がありました。
色々、気を使ってもらってありがたいので、、、なかなか多いよっ! とは言えず。
3号ちゃんのおやつも毎回、入っていて・・・おやつ箱が山になってます。