
仕事から戻ったある日のこと。
あれ? 1号がいない、あれ? 同行者もいない。
留守番していた2号ちゃん、3号ちゃんは玄関で泣き始め・・・どういうこと?
嫌な予感は的中です。
突然、1号の腰が立たなくなり横に倒れてしまい病院に着く頃には、
頭を左右に揺らし目の焦点が合わず今、検査中だと同行者から連絡が入りました。
動画はその時のものです。
血液検査後、目の動きからまずは半日脳圧を下げる点滴をしました。
状態が回復しなかったら入院だったのですが、夜には少しふらつきながらも歩いてきました。
小心者の1号ちゃんの性格上、これならお家の方がいいでしょう^^ となり現在自宅療養中です。
朝病院に連れて行き、お昼間は点滴、夜にお迎えを3日ほど続け、
1週間に1度、2週間に1度と間隔をあけての通院になっています。
食事も散歩もしています。
持病もありますが来春には15歳になります。
1号ちゃん、これからもよろしくね。