2012年02月

北横岳 冬 1

baner01(人∪`*)アリガトウ♪



  同行者 「 北横へいきたいかぁー! 」
  
  アタシ 「 ・・・
       ロープウェイでラクしたいぞー! オッー!! 」

  っというワケで、2012年 2月 お山は北横岳です




  夏は麦草峠コースでしたが、今回は山頂駅(標高2240m)まで約7分間
  ガッー! とロープウエイに頑張ってもらいます 

  でも、、、
  不安はズバリ的中…ロープウェイが動くまで、まだ一時間以上あります

  「 ほらっ、お隣さん登るんだよ 」  
  「 んっー すごいねぇー ( 棒読み ) 」
  
  ジッとしていられないのか? 車から降りてオジさんと談笑
  数分後 「 あのオジさんも写真撮りながら今から登るんだって♪ 」

  
  「 うるさいっ、
  

  歩かないったら歩かない! 」


               
  ・・・・歩かない登山って一体  _・)オヤオヤっ
  
  


  ( おしゃべり男のおかげでちっとも眠れませんでしたケド )


  ロープウェイ ばんざ~い ゚+.(´∀`*).+゚. 
  
  あっ、ちなみに往復で¥1800デス




  雪遊び+北横登山 行ってきます




  この日、ロープウェイの9割はスキー客
  20人ちょっとの中、登山客はウチも含め5名と少なめ




  スノーシュー、借りようか? 迷いましたがやめました
  縞枯山荘周辺を歩くのにはいいかもしれないけど、登るとなると?
  どうですか? やっぱりラク? 



  まぁ、行けるとこまで行ってやる!




  って、お手柔らかにネっ♪




  いっしょのロープウェイに乗った人たちは
  どうも縞枯れ方面に行かれたようで、人影はなく・・・
  完全に肩透かしです (笑)




  だっそうです。 あしからず・・・




  あすから曇りのち雨の予報
  去年の夏は、山頂がガスガスでなぁ~んにも見えなくて…あんまり覚えてないんです




  突然、晴れたり曇ったりめまぐるしく変わるのがお山でしょうが
  今日はいいでしょう、きっと♪




  この辺りで、スノーシューをつけた男性3人組み発見
  一定の距離を置き、話をしたり写真を撮ったりと、ゆるゆるです
  



  とろけ始めた氷柱もきれい




  男性3名のおかげで、ほど良く踏み固まった登山道を進みます




  北横の実力を甘くみていた私は、いちいち足を止めを喰らいます




  夏のように息切れして頑張って登るのも、結構スキ
  けどこんな風なおしゃべり登山も、楽しいモンです




  「 梯子や岩場も雪が積もって歩きやすいね 」
  でした! そうでした!、梯子ありましたね・・・ワスレテタヨ
  そう、今は全部、雪の中




  下調べをしても、やっぱりその日その日で違うから、いつもどこか不安です




  まずは、ココまできましたよ
  さぁ、さぁ、ちょっとだけ急ぎましょう♪




  だって、お腹ペコペコなんですもん





  やっぱり、おいしい~♪ たいして歩いてないけどちゃんとおいしい (笑)




  今日は 和 のトン汁です
  湯気はみえてないけど、温かいですよ




  そして、山頂へ行くのです・・・続くのです


  登ったお山の詳しい行程はこちら(*⌒ー⌒)v
  北横岳にて 冬
  北横岳 冬 1
  北横岳 冬 2

黒岳 3

baner01(人∪`*)アリガトウ♪



  ボルシチでとお結びの山ごはんの後、温かいお茶と苺大福 (食´∀`)
  山であんこ系、なかなかいけます
 


  来た道を戻るだけだから・・・




  なんてワケにはいかず、ただ今難儀中 (゜ロ゜;)ウッウウ





  斜度と道幅の狭さ、不安定な足元の上、掴める木も岩もない
  雪が少ない岩場は、軽アイゼンの歯でグラグラしてまともに立てません
  じゃ、アイゼン外せば? って
  アホ一名やってみたところヤバイくらい滑りまして
  もぅ強がるコトさえできません・・・。
  
  えぇ、最終的に、ザックは同行者に預けて降りましたヨ
  



  クセに、気分だけガッツポーズ (笑)




  さほど気に止めなかったのに、やっぱり下るとなると、ねぇ?




  黙って通り過ぎるのもなんなんで、記念に一枚どうでしょう?
  

 hspace=

  天気次第で印象がガラリッ と変わってしまうのがお山の面白いとこ
  



  何者かに掘り返されたあそこまで来ましたよ




  日陰の雪は凍り始めてシャリシャリなシャーベット




  やっぱり来てよかったな って終わりがけにはいつも思うんです
  ( 本当は出不精で家の中で、チマチマなにかしてる方が好きなんデス )

 
13

  ぽかぽかだった一日に感謝して、ゴールです アザ━━━━(´∀`)━━━━ス!


  あっ、そうそう、
  最初から最後まで誰にも会えず駐車場もウチの車一台のみ…。でした (笑)

  登ったお山の詳しい行程はこちら(*⌒ー⌒)v
  黒岳にて
  黒岳 1
  黒岳 2
  黒岳 3
  

北横岳にて 冬

baner01(人∪`*)アリガトウ♪



  2012年 2月
  さぁ、来い北横! …って、コレだもの・・・。



  って、ごめん、黒岳残ってます (笑)

  登ったお山の詳しい行程はこちら(*⌒ー⌒)v
  北横岳にて 冬
  北横岳 冬 1
  北横岳 冬 2

黒岳 2

baner01(人∪`*)アリガトウ♪

1

  最近、見る夢は山関連のモノばかり・・・山屋さんで買い物してたり
  ビックリする程、ありえないんだけどハハと山登りしていたり (笑)
  
  そんな夢を私、4日連続で見てます

2

  あっ、ココから少し雪が多くなっていきて、どんどん歩きやすくなります
  ( クマ鈴は、ストックに付けて盛大に鳴らしてます )
  

4

  初めこそあんなにあった目印が、この辺りからなくなります


5

  おっ、やっと見えてきたか黒岳山頂♪
  

6

  やわらかな光で、ほっ~と顔も緩みっぱなし
  楽しいとボッーとする私に対し同行者は、アッチコッチ、ソッチも? って
  忙しそうですけど・・・
  アレはあれで楽しんでるんでしょうね (。´_`)ノ ゴジユウニ♪
  
  
7

  少し傾斜はあるけど、雪とアイゼンのおかげでどんどん行けるし


8

  また見たい風景もたくさんだけど、ずっと好きでいたいから

9

  夢中になるのも程々にしよう
  ちゃんと山以外の夢も見よう (笑´∀`)


10

  実は最近、翌日の筋肉痛がおもしろくて・・・
  痛くなる箇所や度合いを楽しんでます ( いやっ、変態とかじゃないです )

11

  岩場らしいのは、2~3箇所です
  女性の初心者でも難しいところはなかったですヨ

12

  素敵過ぎて、思考停止・・・しかけました

13

  気まぐれな天気も今日はサービスデイみたいでぽっかぽか♪


14

  おかげで、いちいち足止めを食らってます
  

15

  とうとう、そろそろです
  
16

  はぁーい、山頂です^^ ・・・んっ? 
  ハイハイ、ココからはなんにも見えないんですよ ガッカリ?
  
17

  けど、すぐそこに展望台がありますから大丈夫です
  誰もいない・・・ので、
  邪魔されるコトもしてしまうコトもなく、好きに過ごせます

18

  今日はボルシチみたいなスープです♪ 具はえぇ、大きめです
  じゃが芋・人参・玉ねぎ・骨付き肉がゴロゴロ入ってます


19

  あれっ、なんで立って食べてるんだろう?
  ( 家では座って食べてますよ、念の為・・・笑 )


20

  骨は残して、完食です^^♪


21

  じっくりお楽しみ時間も過ごしたので、さぁ、下山開始です


  ・・・もぅ少しだけ、続きます

  登ったお山の詳しい行程はこちら(*⌒ー⌒)v
  黒岳にて
  黒岳 1
  黒岳 2
  黒岳 3

ハンディーウォーマー

baner01(人∪`*)アリガトウ♪




 愛用中★ハンディーウォーマー

  冬の登山はとても寒いです
  手足がかじかんで、箸が持てなかった前掛山、敗退しましたけど
  天狗岳ではおむすびが凍ったんです、食べましたけど

  エアセルブロックスの中におむすびといっしょに
  今はコレを仕込んでますから、大丈夫です

  あと、手の指先が冷たくて痛むことが多いんですが
  鍋つかみのような手袋の中に入れたりね
  寒過ぎると使い捨てカイロは役に立たなくなるんですが
  このウォーマーは熱が強めなので寒がりさんのお役に立ちます



  ジッポオイルを入れライターの火を当てるだけの簡単さ
  使用時間はオイルの量で調節します
  ★満タンだと下山後も温かです

  背中に貼ったりはできませんが
  Tシャツにペタペタつけたまま洗濯しちゃったり
  数日後、ポッケから固い使い捨てカイロが・・・
  なんてことも減ってきました

YouTube
おむすびチャンネルバナー小01








YouTubeはじめました♪

登ったお山
・2021年
紅葉 妙義山 中間道
八ヶ岳 白駒池~高見石小屋~中山~にゅう(周回)
高尾山6号路 ナイトハイク
御岳山 2( 犬連れ登山 )
・2020年
竜ヶ岳(ダイヤモンド富士)〆
大山・年末詣 1
鳴神山(駒形登山口ピストン)
茅ヶ岳
小遠見山
鳴神山 (木品登山口)
八島ヶ原湿原 から 車山 霧ヶ峰
荒船山
6月 秩父 大持山と小持山
秩父 大持山と小持山
日和田山 から 物見山
秩父・あずまや山(四阿屋山)
2020 大山詣で
・2019年
長者ヶ岳
浅間隠山
初冬の宝永山
紅葉初期西沢渓谷
木曽駒ヶ岳
紅葉の平標山
武甲山
櫛形山(池の茶屋登山口)
日向山
入笠山
2019 井之頭公園 2019 春
2019 高尾山 火渡祭
高尾山 梅まつり
金時山
節分 鬼鎮神社
大山詣で

・2018年
茅ヶ岳
西沢渓谷(+)
秩父 国師ヶ岳(ご来光)すすきの乾徳山(月見岩)
紅葉、天狗温泉から浅間山
紅葉の那須岳(ひょうたん池)
平標山
秩父 芝桜の丘 ( 羊山公園 ) 琴平丘陵ハイキングコース
秩父・虎山の千本桜の後、美の山公園
埼玉夜桜見物
節分草園の後、大霧山ナイトトレッキング
長瀞~宝登山・蝋梅園
大山詣り 初詣

・2017年
丹沢大山〆
竜ヶ岳
大霧山( 定峰峠から )
西沢渓谷
初冠雪の黒斑山
表丹沢自然公園駐車場~鍋割山(迷い) 
乾徳山 
大菩薩嶺周回 
菅平牧場から四阿山と根子岳 
高尾山(稲荷山コース)

・2016年
両神山(両神山荘~七滝沢~日向大谷周回)
尾瀬・鳩待峠~山の鼻~湿原・至仏山周回
燕岳(合戦尾根ピストン)
守門岳(保久礼小屋)
谷川岳(ロープウェイ)
御岳山~大岳山
鋸山・アドベンチャーコース(迷い)日本寺
大月~おむすび山~高川山~初狩、縦走
高尾山、薬王院に初詣

・2015年
羅漢寺山~白砂山~弥三郎岳~昇仙峡周回
安達太良山周回
菅平牧場~四阿山~根子岳
浅間山 雪
北横岳

・2014年
甲武信ヶ岳・西沢渓谷駐車場~近丸新道~甲武信小屋~山頂~徳ちゃん新道周回
戸隠山
妙高山(燕温泉から周回)
大菩薩嶺
かぐらスキー場~和田小屋~ 苗場山(祓川ルート)
美濃戸~赤岳鉱泉~硫黄岳~横岳~地蔵尾根~行者小屋~美濃戸(周回)
焼岳(新中の湯ルート)
乗鞍岳
赤薙山
乾徳山
黒斑山
三ツ峠

・2013年
編笠山
中房温泉~燕岳(ピストン)
浅間山(浅間山荘~前掛山)
西穂高岳 独標
竜ヶ岳(夕方展望台まで)
榛名山
竜ヶ岳

・2012年
入笠山(〆)
赤城山 (霜月)
西沢渓谷・紅葉
高尾山ナイトトレッキング
浅間山荘~前掛山(リベンジ)
北沢峠~仙丈ヶ岳
大河原峠~蓼科山
八海山(大日岳ピストン)
蝶ヶ岳(三股からピストン)
武尊山(裏見の滝より)
平標山(お花畑にて)
湯ノ丸~烏帽子岳
鹿留山・杓子山.高座山
笠取山
塔ノ岳 
岩殿山
荒船山 ( 艫岩展望台まで )
妙義山(中間道)
赤城山(残雪・駒ヶ岳~黒檜山)
冬・黒班山(トーミの頭まで)
入笠山
北横岳(冬季)
三ツ峠入口~黒岳
竜ヶ岳
払沢の滝・浅間嶺(峠の茶屋まで)
毛無山
金時山 

・2011年
前掛山(浅間山荘コース)
赤城山(黒檜山)
麦草峠~天狗岳 
稲子湯~ニュウ~中山~中山峠~しらびそ小屋
石裂山 
乾徳山
唐松岳(八方尾根)
平標山
黒斑山(車坂峠・トーミの頭・蛇骨山・Jバンド・火山館) 
富士山(吉田口) 
大弛峠~金峰山
谷川岳(西黒尾根)
日光白根山 
北横岳・縞枯山・茶臼山
那須岳(朝日岳・茶臼岳) 
三頭山
瑞牆山
棒ノ嶺
御岳山・大岳山・鍋割山 
川苔山
筑波山
月別アーカイブ
マピオン天気予報・山の天気
にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村
QRコード
QRコード