2012年01月

毛無山 2

baner01(人∪`*)ワンポチ♪





  実は寝不足で来てしまった毛無山
  行動食でおむすびを食べたら満足してしまいました
  なので、コチラのトマトスープは同行者独り占め (´∇`)ノ



  残りのおむすびと、食べ応えがあるように増量した具沢山スープ
  二人分食べたの!?



  さて、下山開始なんですがココで予定変更です
  「 今日は誰も通っていないし、雪が多いと思う 」と教えてもらったので
  ここは素直にピストンで下ります^^
  


  苦戦したあの傾斜を今度は下るのか…2~3回はこけるなっ
  とにかく下りが苦手です
  少し雪があったので軽アイゼンをつけることにしました



  「 トレースをしっかりつけていきますからね 」 とジェントルマン
  ありがとうございました ヽ(´ー` )ノ



  雪が少なくなったので軽アイゼンはお役御免
  そろりそろりとゆっくり足を進めます



  木が少ないから、毛無山っていうようだけど、なんだか少し気の毒な名前
  お山はなんとも思ってないでしょうけど・・・。
  「 毛はえ山とかどう? 」 同行者よ、それもどうかと思うぞ 
  


  膝を曲げたいのに自分の意思とは逆にカクッンと伸びる足に
  変なスイッチが入っちゃって、笑いが止まりません  _・)プッ
 


  下山は休まず行きました
  けどやっぱり2時間半くらいかかっちゃいました
  登山口についたのが3時
  そこから20~30分、山道を歩いて駐車場です



  ヘロヘロになりながらも無事、下山です
  富士山もきれいだったし♪ いい人にも出会えた♪ 
  楽しい一日になりました  (*´ー`嬉)。


登ったお山の詳しい行程はこちら(*⌒ー⌒)v
毛無山にて
毛無山 1
毛無山 2

スタンレー・真空アウトドアフードジャー

baner01(人∪`*)♪


1

 ★ スタンレー・真空アウトドアフードジャー

  家事の中でアイロンがけが一番好きで、次は食事の支度
  一番嫌いなのがクリーニング屋さんに持っていき、引き取りに行く
  それだけのことが、どうしてこんなに・・・

  あっ、だから山で作るのも好きなんですよ
  ただね、この時期はじっとしてると寒くて辛いです
  そこでフードジャーなのです ( ̄Λ ̄)ゞ

2

  定価¥6300が、半額の¥3150・・・魅力的です(笑)
  重さはそこそこありますが、ガスやら食器、食材等
  持っていくことを思えば軽いもんです

  付属の保冷袋があればいいのですが、
  残念ながらスタンレーからは出していないようです
  なので、モンベルで探しました
  
3

  山へ行く日は、起きてまずはポットとこのフードジャーに湯を入れて
  30分以上温めます( しっかり温めると熱のもちもいいです )
  あとは、湯を捨て熱々のスープなどを流し込めばOK!
  
  蓋を開けると、こんな感じ
  小さなスプーンは折り畳み式で、少し伸びますが底には届きません
  
4

  なので、長いスプーンは自分で持っていきましょう

5

  あとはぼけっ~としながらポットのコーヒーを飲む
  今日この頃です 

ググラナイトギア エアセルブロックス

baner01(人∪`*)♪




  ここでもあそこでも、行動食はおむすびです。
  家で食べてもおいしいけれど
  


  こんな青空の下で食べたら・・・贅沢です
  


  ただ、冬山にはおむすびは不向き(T ^ T)
  やっぱりダメなのか・・・と諦めていた時、教えて頂いたのがこれっ♪

  私が探した時にはMはどこも在庫切れ
  というわけで、Sサイズを2つ購入してみました
  


  GRANITE GEAR グラナイトギア エアセルブロックス 

  大きさは、500ミリの缶ビール1本分くらい
  私のおむすびなら3つ分くらいです、参考になりませんけど・・・。

  オイルカイロと使い捨てカイロのW使いで
  これならおむすび食べ続けられそうです  (*´ー`喜)。
  ケース自体、軽くてしっかりしてます

毛無山 1

baner01(人∪`*)♪




  2012年 1月 
  金時山の次は、毛無山です
  有料駐車場( 500円 )にはウチの車1台のみ

  じゃ、行って来ます^^



 
  現在地から山頂まで、160分


  覚えましたか? 
  160分、2時間40分ですね
  じゃ、行きましょう♪



  二日前の情報では雪はなし! でしたが
  一応、軽アイゼンは持ってきました



  20分くらい歩くと、登山口です



  前回の金時よりも大きな富士山が見たい!という
  私の希望で選んだのが、この毛無山
  


  「 みんなで楽しくハイキング 」 
  なんて楽しげな看板もあったりして、いろいろ期待しちゃう♪
  


  ってね、そう期待するのはコッチの勝手 



  わくわくしてた甘いきもちが
  どこか遠くへ吹き飛ばされていく・・・。



  「 楽しいだけの人生、おもろいかぁ? 」って漫画のセリフがあったけど
  次回はそんな人生をおねがい♪ (笑)
  


  まだまだ続く傾斜サービスに
  グラグラ気持ちも揺れ出して 「 頂上? もぅ良くない? 」 
  


  ちょいちょい顔出す弱音は
  棚の上にあげといて、もう少し進もう



  こういう時、すべてお見通しの同行者は何も言わない
  私の性格上それが正解(笑)
  


  まだまだ、道は続くのです
  


  ひらけた場所は、ヘリの為のレスキューポイント



  今までも何回か、こういう気分になったことあったな・・・
  なんて思い返しながら、気分転換に落書き中



  私が描いたスマイリーフェイスのすぐ上に、きれいに残ってた鹿の足跡



  なんかお守りを貰ったような気になって、気持ちもほぐれる( 単純デス )



  ポーラのボトルに入れてきたアクエリアスは、残りわずか
  ( 冬でも意外と飲みます )
  


  なかなかペースも上がらないけど、まぁ、おむすびでも^^
  ココで、やっと登山者1名発見!
  「 ここはきついんですよ 」とジェントルマンなおじさんは
  今年7回目の毛無だそう
  「 僕でも調子が良くて2時間くらい、初めての人は3~4時間かかりますヨ 」
  
  えっーと、6合目で2時間ちょっとかかっちゃってます・・・。
  


  「 ここまで来て戻るのはもったいないですよっ 」と背中を押して
  頂いちゃって、コリャ進むしかない (´ι_`)ゞ



  おじさんとおむすびのWパワー全開です (笑)



  楽しい出会いは、その山とふたつセットで記憶に残ります
  たまに引っ張り出して思い出したりしてます



  ふぅ~、やっと見えてきた 9合目
  2日前に降った雪が少し出てきたけど、アイゼンつける程じゃないな



  ここはふかふかっ♪ でしばし雪遊び^^



  8・9・10合目は、距離が短く感じます
  ってか実際、短いんだと思う (笑)



  この辺りで、おじさんと再会
  「 いやぁ、よく来ましたね! 」
  「 だってUターンしても、下山で捕まっちゃうと思って… 」
  と笑い合い、また、お会いしましょう♪とお別れしました
  


  やっと、やっと山頂
  約束通りの富士山です^^

  ・・・続きます

登ったお山の詳しい行程はこちら(*⌒ー⌒)v
毛無山にて
毛無山 1
毛無山 2

毛無山にて

baner01(人∪`*)♪





  2012年 1月 ふたつ目のお山は毛無山
  7時半に登り始め、下山は3時半
  ヘロヘロになった毛無山 始まります(* ̄ー ̄)ゞ

登ったお山の詳しい行程はこちら(*⌒ー⌒)v
毛無山にて
毛無山 1
毛無山 2
YouTube
おむすびチャンネルバナー小01








YouTubeはじめました♪

登ったお山
・2021年
紅葉 妙義山 中間道
八ヶ岳 白駒池~高見石小屋~中山~にゅう(周回)
高尾山6号路 ナイトハイク
御岳山 2( 犬連れ登山 )
・2020年
竜ヶ岳(ダイヤモンド富士)〆
大山・年末詣 1
鳴神山(駒形登山口ピストン)
茅ヶ岳
小遠見山
鳴神山 (木品登山口)
八島ヶ原湿原 から 車山 霧ヶ峰
荒船山
6月 秩父 大持山と小持山
秩父 大持山と小持山
日和田山 から 物見山
秩父・あずまや山(四阿屋山)
2020 大山詣で
・2019年
長者ヶ岳
浅間隠山
初冬の宝永山
紅葉初期西沢渓谷
木曽駒ヶ岳
紅葉の平標山
武甲山
櫛形山(池の茶屋登山口)
日向山
入笠山
2019 井之頭公園 2019 春
2019 高尾山 火渡祭
高尾山 梅まつり
金時山
節分 鬼鎮神社
大山詣で

・2018年
茅ヶ岳
西沢渓谷(+)
秩父 国師ヶ岳(ご来光)すすきの乾徳山(月見岩)
紅葉、天狗温泉から浅間山
紅葉の那須岳(ひょうたん池)
平標山
秩父 芝桜の丘 ( 羊山公園 ) 琴平丘陵ハイキングコース
秩父・虎山の千本桜の後、美の山公園
埼玉夜桜見物
節分草園の後、大霧山ナイトトレッキング
長瀞~宝登山・蝋梅園
大山詣り 初詣

・2017年
丹沢大山〆
竜ヶ岳
大霧山( 定峰峠から )
西沢渓谷
初冠雪の黒斑山
表丹沢自然公園駐車場~鍋割山(迷い) 
乾徳山 
大菩薩嶺周回 
菅平牧場から四阿山と根子岳 
高尾山(稲荷山コース)

・2016年
両神山(両神山荘~七滝沢~日向大谷周回)
尾瀬・鳩待峠~山の鼻~湿原・至仏山周回
燕岳(合戦尾根ピストン)
守門岳(保久礼小屋)
谷川岳(ロープウェイ)
御岳山~大岳山
鋸山・アドベンチャーコース(迷い)日本寺
大月~おむすび山~高川山~初狩、縦走
高尾山、薬王院に初詣

・2015年
羅漢寺山~白砂山~弥三郎岳~昇仙峡周回
安達太良山周回
菅平牧場~四阿山~根子岳
浅間山 雪
北横岳

・2014年
甲武信ヶ岳・西沢渓谷駐車場~近丸新道~甲武信小屋~山頂~徳ちゃん新道周回
戸隠山
妙高山(燕温泉から周回)
大菩薩嶺
かぐらスキー場~和田小屋~ 苗場山(祓川ルート)
美濃戸~赤岳鉱泉~硫黄岳~横岳~地蔵尾根~行者小屋~美濃戸(周回)
焼岳(新中の湯ルート)
乗鞍岳
赤薙山
乾徳山
黒斑山
三ツ峠

・2013年
編笠山
中房温泉~燕岳(ピストン)
浅間山(浅間山荘~前掛山)
西穂高岳 独標
竜ヶ岳(夕方展望台まで)
榛名山
竜ヶ岳

・2012年
入笠山(〆)
赤城山 (霜月)
西沢渓谷・紅葉
高尾山ナイトトレッキング
浅間山荘~前掛山(リベンジ)
北沢峠~仙丈ヶ岳
大河原峠~蓼科山
八海山(大日岳ピストン)
蝶ヶ岳(三股からピストン)
武尊山(裏見の滝より)
平標山(お花畑にて)
湯ノ丸~烏帽子岳
鹿留山・杓子山.高座山
笠取山
塔ノ岳 
岩殿山
荒船山 ( 艫岩展望台まで )
妙義山(中間道)
赤城山(残雪・駒ヶ岳~黒檜山)
冬・黒班山(トーミの頭まで)
入笠山
北横岳(冬季)
三ツ峠入口~黒岳
竜ヶ岳
払沢の滝・浅間嶺(峠の茶屋まで)
毛無山
金時山 

・2011年
前掛山(浅間山荘コース)
赤城山(黒檜山)
麦草峠~天狗岳 
稲子湯~ニュウ~中山~中山峠~しらびそ小屋
石裂山 
乾徳山
唐松岳(八方尾根)
平標山
黒斑山(車坂峠・トーミの頭・蛇骨山・Jバンド・火山館) 
富士山(吉田口) 
大弛峠~金峰山
谷川岳(西黒尾根)
日光白根山 
北横岳・縞枯山・茶臼山
那須岳(朝日岳・茶臼岳) 
三頭山
瑞牆山
棒ノ嶺
御岳山・大岳山・鍋割山 
川苔山
筑波山
月別アーカイブ
マピオン天気予報・山の天気
にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村
QRコード
QRコード